YOUTUBE授業

  英語の構文解析と数学の解説公開

こちらのサイトも素晴らしいです。 こばちゃん塾

英語解説  数学は下です。 一見やばい男の授業

中学一年の基本の基本be動詞   中学一年の基本の一般動詞基本

中学一年の基本の一般動詞3単元のsの前に  中学一年の基本の一般動詞3単元のs

中学1年のドリルも入れておきます。

第二文型ドリル  第三文型基本型ドリル  第三文型 特別型ドリル

関係代名詞ドリル p11のsome books はCです。

長文読解に必要な3枚のプリント 予めダウンロードしておいてください。

PDFはコチラから。

英語長文読解の基礎  構文解析

英語構文解析の基本 リスニングのメカニズム

中学の英文法  付帯状況  分詞構文  全英文法

英文が読めない方へ

英語長文読解の基本  構文解析  テキスト とりあえず12まで

ここの16文の内容が解れば基本は完成。後は単語とテストの繰り返しのみですよ。

1. 二人で山登り 2.チョコレート 3.おばあちゃん 4.図書館の再建

(2番の解答は正しいですが、年齢の足し算の説明がおかしいです。お許しください。)

5.モートンさんの旅 6.早起きの大学生 7.東京のコンサート 8.蝶々

9.テレビ 10.ピエロ 11.展覧会 12.新しい先生

英語長文読解 実践編

共通テスト英語第1,2問テキスト ムービー授業

共通テスト英語第3,4問テキスト ムービー授業

共通テスト英語第5,6問テキスト ムービー授業 

京産大テキスト1 ムービー授業

京産大テキスト2 ムービー授業

東京大テキスト1 ムービー授業 

東京大テキスト2 ムービー授業 

東京大テキスト3 ムービー授業 

動画があなたのお役に立てましたら、お気持ちをお願いいたします。

なお、未成年の方は保護者の許可なく投げ銭はできません。 よろしくお願いします。

公務員試験 数学解説        

順列 組み合わせ 確率 の基本事項

1整数問題/東京都2010 2整数問題地上/2017 3整数問題/特別2014 

4整数問題/特別区2017 5整数問題/地上2016 6整数問題/市役所2016 

7整数問題/国税・財務・労基2013 8整数問題/市役所2010

9個数問題/国家一般2012 10割合の問題/国家一般2012 

11比の問題/国家一般2018 12比の問題/法務教官2001 

13集合問題/国税・財務・労基2012 14速さの問題/地上2012 

15ロウソクと時間/国税・労務・労基2015 16割合の問題/地上2014 

17%問題/地上2018 18%問題/国家一般職2016 

19進数問題/東京都2018 20進数問題/国家Ⅱ2007 

21進数問題/国税1996 22進数問題/地上2002 

23数列の問題/オリジナル 24数列基本1/小学生レベル 25数列基本2/小学生レベル 

26不等式/国家Ⅱ2009 27進数問題/裁判所2016 28数列の問題/特別区2009

29数列の問題/東京都2015 30速さの問題/国税・労務・労基2007

31速さ/特別区2009 32速さの問題/地上2011 33速さの問題/法務教官2010

34速さ/国税・財務・労基2016 35速さの問題/地上2018 

36速さの問題/国税・財務・労基2013 37速さの問題/特別区2005

38速さの問題/大阪府2010 39速さの問題/特別区2009 

40速さの問題/特別区2006 41速さの問題/地上2009 42速さの問題/地上2016 

43速さの問題/特別区2014 44速さの問題/特別区2015 

45速さの問題/特別区2011 46速さの問題/国立大学法人2007 

47速さの問題/国家総合職2015 48速さの問題/特別区2006

PAGE TOP